

黒字のお客様には有利な税法の特例を最大限に生かした節税対策を、赤字のお客様には欠損金(赤字)の繰り越しによる将来に備えた節税や税金の還付を最大限に生かした節税対策などをアドバイス致します。
「設」立
特に設立・開業時は税務署へ消費税の届出書を1枚出すだけで納付税額が大きく変わったり、場合によっては還付を受けられるケースもあります。
綿密な判断により、みなさまに最も有利な選択を行います。
「説」明
定期的にお客様のもとへお伺いし、試算表の中身をご説明させて頂き、「今、どのくらい儲かっている(儲かっていない)のか?」「今、会社のお金は充分かどうか?」等、お客様の経営を強力にサポート致します。


開業支援

経営サポート

経理業務委託

遺産相続




毎月、所長・税理士の「岡崎」がお伺いします。
毎月、予めお打合せした日に、所長であり税理士である「岡崎」がお客様の事業所にお伺いして、月次決算書を作成し、その場でその月の損益・資金繰り等を分析します。
明日のお客様の経営にとって必要な情報をリアルタイムに、かつ、分かりやすい言葉で、アドバイスさせて頂きます。
また、毎月の損益を的確に把握することにより、予想される納税に即した「節税策」を提案させて頂きます。
「毎月」お伺いするからこそ、いざ決算になって慌てない、先を見据えた「提案型」サービスを提供する事が可能です。
特に開業間もないお客様には、融資を受けるための金融機関との対応、経営計画書の作成等、よりきめ細かなサービスにより全面的にお客様をバックアップします。


業務内容を明確にした「明朗会計」です。
お客様が気にされる「顧問料」ですが、よく税理士の業務内容と顧問料の関係は不透明と言われています。
また、インターネットで1万円を切るような顧問料を設定している会計事務所の中には、通常お客様が依頼されるようなサービスを顧問料外のオプションとして設定しているところもあります。
当事務所では、詳細な「税理士報酬料金表」を設け、「この顧問料でここまでやります」がお客様にハッキリと分かる様にしています。
当事務所の顧問料につきましては、最初に充分なお打合せをして、お客様が納得したうえで決めさせて頂きますので安心です。


事業上の契約の問題、労務の問題等、その問題は税務にとどまりません。
当事務所では、このようなお客様の多岐にわたるご質問に対して、提携する弁護士・司法書士・社会保険労務士等と協力してお客様の問題解決に必要にして充分な、適切な回答をさせて頂きます。
ご質問は、お伺いしたときはもちろん、お電話でもメールでも受付ております。
税務以外のことでも、どうぞお気軽に安心してご相談下さい。


はじめまして、税理士の岡崎正和と申します。
私は、千代田区の会計事務所にて12年間の税理士勤務を経て、2010年末に墨田区に税理士事務所を独立開業しました。
電波塔としては世界一の高さを誇る「東京スカイツリー®」のもと、私もお客様とともに昇り龍の如く上を目指して昇っていきたいと思っております。
私が税理士を目指した理由は『お客様に「ありがとう!」と言っていただける仕事をしたい』ということでした。
今、私は今までに私を育て、見守ってくださったみなさまのおかげで、ようやくその夢のスタートラインに立てたと思っております。
今度は私が税理士という仕事を通して、みなさまに恩返しをする番です。
「夢を実現したい!」と思っていらっしゃる方、ぜひ私にそのお手伝いをさせていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

アクセス
JR総武線、東京メトロ半蔵門線 「錦糸町駅」北口より徒歩10分
東武スカイツリーライン、京成押上線、東京メトロ半蔵門線 「押上駅」B2出口より徒歩9分
事務所名 | 岡崎正和税理士事務所 |
---|---|
代 表 | 岡崎 正和 |
所在地 | 〒130-0003 東京都墨田区横川2丁目2番10号岡崎ビル301号 |
T E L. | 03-6240-4262 |
F A X. | 03-6240-4263 |
e-mail. |